ジャルダン・ドゥ ボンネット
ジャルダン・ドゥ ボンネット
-Jardin de bonnet-
Category: | ボンネット(bonnet) |
初販売 1st Ed: | 2020年6月 Jun-2020 LINK:初販時のX(旧Twitter)ポスト |
イメージ Image: | 19世紀 1855s~1860s |
Color: | Year/Month: | |
ブラック | Black | Jun-2020 |
ルージュ | Rouge | Jun-2020 |
アイボリー | Ivory | Jun-2020 |
ネイビー | Navy | Jun-2020 |
Material:
<表地> 綿100%
<裏地> 綿100%
<結びリボン> ポリエステル100%
<フリンジ> アクリル60%レーヨン40%
<フリンジ上のブレード> レーヨン85% アクリル10% ナイロン5%
フリンジをアイロンする際は低温~中温であて布をしてください。
<花飾> 造花(2024年以降の製作は布花に変更予定)
作品の重量:約200g
作品の体感サイズ:
L'aristocratieの中での比較「小さめ~普通」
1855年~1860年頃に流行した弓なり型ボンネットです。
ローブリムタイプです。
フランス式庭園をイメージし、お花を飾った華やかな作品。
内側外側ともにお花はコサージュになっているため取り外し可能です。
○コームが2つ付いているため、自毛でもウィッグでも安定しやすいです。
(個人差があるため、ヘアスタイル等の関係で安定しない場合もございます。予めご了承ください。)
コームは手作業で手を加えたものを使用しています。
縫い付けていないため、ご不要の場合は取り外すことも可能です。
○デフォルトの結びリボンはしっかりとした日本製のモアレリボンを使用しております。
ロリータファッション/ロリィタ/
カントリーファッション/ヒストリカル調ファッション/
着物/ハンドメイドボンネット
受注生産の際にご一読をお願いいたします。
・内側プリーツ生地のオフホワイトは写真とは異なる生地の使用になります。
写真のものよりも間隔が広く、光沢の少ない生地に変更となっていますのでご注意ください。
(使用するプリーツ生地の写真も掲載しています。)
・内側プリーツ生地のお色はオフホワイトorブラックでご選択可能です。
・プリーツ生地ブラックは間隔が狭く、多少光沢のある生地です。
・あごリボンは本体アイボリー以外は固定です。
本体アイボリーの場合のみ、リボンのお色が「オフホワイト」「ベージュ」の2種類ご選択いただけます。
ブラックとルージュは中国製リボン、他のお色はMOKUBA製リボンの使用となります。
代わりにブラックとルージュは片側+50cmまでプラス料金なしで製作可能です。
・花装飾は布花に変更になり、生地に合わせたお色で製作いたします。
受注お申し込みの際は布花の生地、お色の出方ともにご一任くださることをご了承の上でお願い申し上げます。
・表クラウンとブリムの境目にブレードの縫い付けが入る変更がございます。
クローディアドールボンネットの写真をご参考ください。
・細かい素材が変更になる可能性がございます。(ブレードレースの幅やデザインなど)
印象が大幅に変わる場合は連絡をいたしますが然程影響がないと判断した場合はお知らせなしとなります。
・1つ1つ手作り、裁断と縫製の一部は手作業ですので仕上がりには個体差があります。ご了承ください。
・モニター環境により、実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。
お色についてご不明なことがある場合やご不安な場合はご相談ください。